東員町の水道の修理業者
「急なトイレタンクからの水漏れ!」や「蛇口の水が止まらない!」などの水トラブルに迅速に対応致します。
東員町のお客様の水まわりの「水まわりの困った」に迅速にお伺い解決します。マリン水道サービスでは、最高の品質を兼ね備えた水道修理に努めているプロたちが常時巡回していますので、急な水のトラブルもスピーディーに解決し、お客様へ”安心”と”笑顔”をお届け致します!
トイレ修理
トイレ水漏れ●トイレつまり●トイレタンクの故障●便器と床の隙間からの水漏れ●トイレタンクの水がたまらない●便器に流れる排水が止まらない●ポタポタとトイレタンクの内側から音がする●トイレのパイプから水漏れするなど、トイレの水漏れで困った時には、止水栓を閉栓してトイレの給水を止めることで2次災害を防ぎましょう。
蛇口の修理
蛇口の故障●台所・洗面所・浴室の蛇口の温度調整ができない●蛇口から水漏れして止まらない●床下から漏水してくるなど、蛇口に関連する水漏れのトラブルが発生してしまったら、どこから水が漏れてくるのか見極めてから対処しましょう。蛇口のトラブルでお困りの時には、元栓や止水栓を閉栓することをお勧めします。
台所・キッチンの修理
台所の水回りの不具合●ポタポタとキッチンのお流し台に漏れ続ける●台所の流し台が詰まった●キッチンの詰まり●台所のパイプに亀裂がある●キッチンの食洗器が故障した●台所のキッチンシンク下から水漏れしてくるなど、台所・キッチンで水漏れが発生したら、止水栓を閉栓することで水漏れを止めることができます。
風呂(ユニットバス)の修理
風呂の浴槽の排水が流れない●ユニットバスや浴室のパイプからの水漏れ●風呂・浴室の廃牛口の詰まり●風呂場の浴槽のバスタブから水が漏れる●風呂の壁から水が漏れる●ユニットバスの水トラブル●風呂場の排水口から水が逆流する●風呂・ユニットバス内の水道の修理など
洗面台・洗面所の修理
洗面台や洗濯機の排水口の詰まり●洗面所の水まわりの故障●洗面所や洗面台からの悪臭●洗面台下から水が漏れる●洗面台の内側で水が漏れている●洗濯給水や排水の水トラブル●洗濯機の排水口からの水の漏れ●洗面所で水漏れしてるなど
水道修理全般
排水管の詰まり●マンホールからの溢れ●グリストラップの詰まり●水道管・給水パイプからの水漏れ●壁・天井・床からの水漏れ●天井・床下・壁内で水道管やパイプの破損●屋外・地面・給湯器の水道管の損傷●地中からの水の溢れ●水まわり修理全般など
東員町の水道修理についての所見
東員町での水道修理に関して、一般的な原因や所見をご説明しますが、具体的な事象や原因は現地の状況によって異なる場合がありますので、専門の業者による現地調査が必要です。
●蛇口やバルブの老朽化や劣化: 台所や洗面所、トイレなどの蛇口やバルブは経年劣化や使用頻度により、シール部分やバルブ部分に劣化や摩耗が生じることがあります。これによって水漏れが発生することがあります。
●パイプの破損や漏れ: 使用しているパイプが老朽化し、破損や穴が開いている場合、またはパイプの接続部分が緩んでいる場合には、水漏れが発生する可能性があります。特に、水圧の変化や振動によってパイプに負担がかかることで、漏れが生じることもあります。
●排水管や下水管の詰まり: 台所やトイレの排水管や下水管が詰まっている場合には、水がスムーズに流れずに溢れることがあります。詰まりの原因は食べ物の残りカスや油脂、異物の詰まりなどさまざまです。
●グリストラップの詰まり: 台所のシンク下にあるグリストラップは、油脂を捕まえる役割を果たしています。しかし、長期間の使用や適切なメンテナンスが行われていない場合には、グリストラップが詰まることがあります。これによって水漏れが発生することがあります。
以上が一般的な原因や所見です。もし水漏れが発生した場合は、信頼できる水道修理業者に依頼し、現地調査と修理を行ってもらうことをおすすめします。
東員町の対象地域
穴太 大木 北大社 北山田 笹尾西 笹尾東 城山 瀬古泉 筑紫 鳥取 中上 長深 八幡新田 南大社 山田 六把野新田
お客様評価
パイプの破損で水が漏れてた|東員町
お風呂と台所のキッチン蛇口からお湯がでてこなくなり緊急で水道修理のお願いをしました。緊急で1時間ぐらいで来てくれて、浴室の蛇口とキッチンの蛇口を調べて原因が給湯器の動作不良とのことでした。給湯器を交換しないといけないのではと不安でしたがパイプと部品交換でお湯がでるようになり使えるようになりました。これからも水漏れなどの水道修理が有る時には是非お願いします。
トイレ水漏れでトイレが使えない|東員町
トイレタンクの内側で筒みたいな部品が折れて水が穴から流れて止まらない状態でした。数日前から調子が悪かったのでトイレ修理をしないといけないと考えていたのですがなんとか使えていたので使ってました。そしたらトイレが壊れてしまって水道が止まらなくなってどうすることもできなくスマホで調べて電話して修理にきてもらいました。できるだけ早くトイレ修理をしてほしいとお願いをしたら思っていたよりか早くトイレが直りました。
じわじわと漏れてくる|東員町
蛇口の接地面からジワジワと水漏れしていることに気がつきインターネットで見つけたマリン水道サービスさんに蛇口修理の依頼をしました。蛇口の調子あを見てもらった結果、水道管からの水漏れではなく蛇口本体からの水漏れでした。修理することが不可能で蛇口交換しか水漏れを止めることができない蛇口修理だった蛇口交換をその場でしてもらいました。急な蛇口トラブルでしたが解決できてよかった。
東員町の修理施工実績
【不具合箇所】 洗面所・洗面台
【作業前の様子】 蛇口の水が止まらなくなってしまって修理をしないといけない状態になってしまいました。従業員が使う蛇口ですから休憩時間以外の時間に修理に来てほしい。
施工状況
従業員用の洗面所の蛇口の水が止まらなくなったというご相談でした。
以前から蛇口のハンドルをきつく締めないと水が止まらない状態だったとのことでしたが固く締めても水が出続けるようになったそうです。
現場で確認してみたところ、水が止まらなかったのが洗面台で、ツーホールタイプのハンドル式単水栓でした。ハンドル式単水栓は、ハンドルを回して使うと水しか出ない単純な仕組みの蛇口で、消耗品であるコマパッキン(ケレップ)を交換して解決できるのがほとんど済む症状でした。
しかし、業務用として使われていることや長年のご使用で部品どうしが固着していてはずれません。袋ナットの固着が水垢やサビ、汚れなどが原因でハンドルだけではなく洗面台の下にある止水栓など普段動かさない部分によく見られます。
強引に取り外そうとすると破損してしまうことがあるので、強引な分解をすることが無理だと判断しました。また、この程度の固着が見られる蛇口では、管の内部にもサビなどが発生している可能性が高いです。
お客様にお伝えをして善後策を検討したところ、単水栓本体を交換することを検討していただくことになりました。
建物の所有者に許可が得られたところで再訪問し交換作業を行いました。
単水栓と給水パイプを取り外して全体の汚れを落とした後に新しい単水栓と交換するという手順です。
新しい蛇口はハンドルを少し回転させるだけで操作することが可能で強く締めすぎるのを防止することができます。取付けた単水栓の接続部分には、全て目視とご担当者さまにも点検していただき水漏れがないかを確認していただき作業完了です。
基本料金 |
水道修理施工内容 |
料金(税込み) |
蛇口の水漏れ修理・補修 |
1,980円 から |
トイレ水漏れ・トイレタンクの故障 |
排水管・給水管・パイプ等の水漏れ |
水道・水まわりの水漏れ修理全般 |
台所・お風呂・洗面所などの排水詰まり |
3,080円 から |
トイレつまり修理 |
グリストラップの溢れや水漏れ |
漏水・悪臭・原因調査 |
3,300円 から |