古くなってるから交換を要求された

水道修理修繕隊MADLICK

対処

浴室の蛇口の温度調節するレバーのつなぎ目から水が漏れていて、お風呂なのであまり気にしておりませんでしたが主人が水道業を探していたので思い切って連絡しました。
予約した時間丁度に来ていただき蛇口の点検をしてもらいました。部品交換で直るとのことでしたが古くなっている蛇口だったし傷みやすいし使いにくかった。
部品交換で修理をしても10年近く使っているから別のところがまた悪くなる可能性があるそうなので本体を交換することにしました。
今までの蛇口は白いプラスチックの部分があり、黄色く変色していましたが新しい蛇口は全て銀色でピカピカに光沢があるものなので綺麗でうれしいです。シャワーの頭も大きくなったので主人も喜んでいます。交換していただいて大満足です。

担当スタッフからの一言
補修用部品の供給期間は、製品の製造終了後後、10年で部品がなくなり次第、共有部品がない限り修理不可能となります。今回は、部品在庫が有りましたが、お客様のご要望で交換対応となりました。ご依頼有難う御座いました。

交換前状況12

サーモスタット式水栓とハンドル水栓の相違点

サーモスタット式水栓とハンドル水栓の主な相違点は、温度調節の仕組みにあります。
ハンドル水栓は、温度を調節するために、左右のハンドルでお湯と冷水の配合比率を調整します。一方、サーモスタット式水栓は、温度センサーと温度調節レバーを使って、事前に設定された温度に自動的に調節します。温度センサーが水温を感知し、水流が温度調節レバーを通過する際に、水温を制御するバルブが開閉されます。
そのため、サーモスタット式水栓は、ハンドル水栓よりもより正確な温度調節が可能で、特にお子さんや高齢者がいる家庭など、水の温度管理が重要な場合にはおすすめです。また、サーモスタット式水栓には、温度制限機能が備わっている場合があり、誤って高温のお湯を出してしまうことを防止することができます。

不具合が起きてしまった時の気をつける点
不具合が起きてしまった時に気をつける点は、以下の通りです。

火災や水害などの安全上の問題がある場合は、すぐに電源を切ったり、シャットオフバルブを閉めたりして危険を回避しましょう。
修理や交換をDIYで行う前に、原因を特定するために可能な限り詳細な調査を行いましょう。原因を正確に特定することで、適切な修理方法を選択することができます。
専門家に修理を依頼する場合は、複数の業者から見積もりを取り、価格やサービス内容を比較しましょう。信頼できる業者を選ぶことが大切です。
修理や交換後には、動作確認をしっかりと行いましょう。特に、水栓の水漏れや排水管の詰まりなどがないか確認することが重要です。
トラブルが再発しないように、定期的なメンテナンスや点検を行うことをおすすめします。水回りの設備は、日常的な使用や経年劣化によってトラブルが発生することが多いため、定期的なメンテナンスが欠かせません。

サーモスタット式水栓の温度調節の仕組みについて
サーモスタット式水栓は、水の温度を一定に保つために使用されるタイプの水栓です。その温度調節の仕組みは次のようになります。
●サーモスタットバルブ: サーモスタット式水栓には、温度調節を行うためのサーモスタットバルブが内蔵されています。このバルブは温度センサーと連動しており、水の温度を検知して調節します。
●温度センサー: サーモスタットバルブには、水の温度を検知するための温度センサーが備わっています。このセンサーは水の温度を正確に測定し、制御装置に温度情報を送信します。
●制御装置: 温度センサーが温度情報を検知すると、制御装置がその情報を解釈し、バルブの開度を調節します。制御装置は、水の流れを制御することで温度を調節します。
●バルブの開閉調節: サーモスタットバルブは、温度情報に基づいてバルブの開度を調節します。温度が上昇すると、バルブが閉じられて冷水の流れを制限し、逆に温度が下がるとバルブが開かれて温水の流れを増やします。

このような仕組みによって、サーモスタット式水栓は設定した温度を一定に保つことができます。温度センサーと制御装置が連動して水の温度を監視し、必要に応じてバルブの開度を調節することで、快適な温度の水を供給します。


対応メーカー
修理依頼からのロードマップ
ネットの有料広告やポスト投函されるマグネットやチラシを使って低料金を語り高額請求してくる悪徳営業をしている業者がいます。特定商取引法を順守しないで高額請求をしていると新聞やテレビ報道もされている事態にもなっていますので要注意です。ほとんどが考えられないくらいの低料金で集客して事前見積もりもなく適当な修理工事をして後から高額請求をしてくる手口なのですが、こんな時には。、クーリング・オフをしましょう。契約締結後8日間の無条件クーリング・オフができます。手続きの仕方がわからない時には、「消費者生活相談センター」に連絡をすれば詳しく手順を教えてくれます。考えられないくらいの低料金で修理依頼したはずがとんでもない事態に陥ってしまうことがあるので修理手配する時に十分注意をしてください。
当当社では、日本国法で定められている特定商取引法に準じて采井をしてます。また、民間会社でありますが電話無料相談にも応じていますのでご活用ください。